URAHA florist & studio は事前オーダー制の花屋です。
▪️オーダーはご利用日の約1週間前迄にご連絡ください。
メールもしくはこちらからオーダーください。
▪️studio店頭にあるお花は1本からお買い求めいただけます。
▪️お引取り方法は以下3方法になります。
①studio店頭
②宅急便(ヤマト運輸利用、東京→翌日配送可能エリアのみ)
③直接配送(studioから約1km、徒歩10分程度)/ @神田神保町1丁目
AND THE FLORIST

FLORIST … KATO Taeko 加藤妙子
”花と送る、ちょっと特別な日常を”
こんにちは!店主の加藤です。
元々は東京農業大学大学院で”醸造学”を学び、
約10年間、理化学分析の研究員として商社や財団法人で働いていました。
いわゆる理系女子な職業。
花を始めたきっかけは、実は3.11なのだけど、こちらは長くなりそうなので別ページで。
その後、2018年に仕事として花に携わりたいと決意して脱サラしてしまったのです。
いけばな(草月流)は嗜んでいたけれど、文化としての花を知りたい、学びたいと思い、
英国への留学を選択しました。(英語の苦手意識も払拭したかった笑)
大手生花店で働きながら準備を進め、2020年に英国の園芸大学へ留学しました。
平日は授業、週末はロンドンの花屋で働きながら、認定資格(英国では国家資格同等)を取得しました。
帰国後にURAHAを立ち上げ、ご縁があり神保町にスタジオ(アトリエ)を構えるに至りました。
花の仕事を始めて気づいたのが
私は、”キャリアを捨てて、花を選んだ” わけではなかった。
”別のルートを通って、やっと辿り着いた”タイプだってこと。
それは、花の世界に飛び込んだとき、”この感じ、分析と似てるな”と思ったから。
見えない変化を読むこと。
細かい差に気づけること。
予測や仮説を立てて作業すること。
実は、花も、数字も、自然も。
”ごまかしが効かない”ところが、実はしっくり来ていて好きな部分なのかも。
花や植物は生き物だから、全く同じものは他にないよね。
いつも真剣勝負!笑
だけどフローリストとして伝えたいことってそれではなくて。笑
3.11の時の私自身の経験から、URAHAは
”日常にちょっとした心の余白と元気を届ける花”
を四季とともにご提案していきます。
花を通して、”ふつうの一日”も
ちょっと愛おしくなりますように。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。愛犬うめちゃんも待ってるよ!
略歴
・東京農業大学大学院(醸造学専攻)修了.
・商社系飼料会社、財団法人の理化学分析員を10年.
・英国Writtle University College Floristry course へ正規留学.
(Level3. Advanced Technical Diploma in Floristry, City & Guilds 取得)
植生を大事にしたナチュラルなガーデンスタイルが得意。
他、色彩検定2級、ファッションビジネス能力検定2級、武術太極拳2段、草月流師範保持。